トピックス
- 市制施行20周年を迎えた八幡平市の佐々木孝弘市長に聞く 次世代に希望をつなぐ GX産業団地の整備など
- 市制施行20年を迎えた八幡平市。その節目の年に2期目をスタートした佐々木孝弘市長に、これからの八幡平市政の展望を聞いた。佐々木市長は現在策定中の第3次総合計画の中で「次世代に希望をつなぐ八幡平市」という将来像を掲げ、地熱由来の地域新電力会社が供給する電力を活用した「GX産業団地」 ・・・
- 建協奥州支部など 迅速で的確な防疫対策 鳥インフル対応研修会
- 東北環境事務所と県 対応力強化へ訓練実施 災害廃棄物処理で本県初 仮置場の設置・運営体験
入札公告
短信
| 日時 | タイトル | 概要 |
|---|---|---|
2025-11-06 |
ひとにやさしいまちづくりセミナー 11月27日に開催 |
県保健福祉部は、11月27日にオンラインで「ひとにやさしいまちづくりセミナー」を開催する。参加費は無料で、申し込みは11月25日まで。 |
2025-10-20 |
DX推進事業の3次募集 11月14日まで受け付け |
県土整備部建設技術振興課は、25年度「建設DX推進事業」の3次受け付けを11月14日まで行っている。募集要領などはホームページの「建設DX推進事業費補助金」の概要(3次募集)からアクセスできる。 |
2025-10-16 |
全国仮設安全事業協同組合 11月4日から新事務所で業務開始 |
全国仮設安全事業協同組合は、本部・関東支部の事務所を移転。11月4日から業務を開始する。移転先は東京都千代田区岩本町1丁目8-15 イトーピア岩本町1丁目ビル内、電話・FAXに変更はない。 |
2025-10-16 |
流木・伐採木を無償提供 |
東北地方整備局北上川ダム統合管理事務所は5ダムで流木・伐採木を無償提供する。提供期間は胆沢ダム10月17~24日、湯田ダム10月21日~11月7日、田瀬ダム、御所ダムは11月10~14日、四十四田ダム11月10~21日、申し込みは各管理事務所まで。 |
2025-09-22 |
土木工事積算実務講習会 11月14日に盛岡で開催 |
建設物価調査会は「2025年度土木工事積算実務講習会」を11月14日、岩手教育会館で実施する。参加申し込みは建設BookStoreまたはFAXで。FAXの場合は、必要事項を記入し、建設物価サービス仙台営業所(電話022-399-7661、FAX022-399-7662)に申し込むこと。 |
2025-08-20 |
解体工事施工技術講習会を受け付け |
全国解体工事業団体連合会は9月25から全国12会場で「解体工事施工技術講習」を実施する。詳細と日程、申し込みは全解工連ホームページを参照すること。また12月7日に実施する試験の申し込みは9月1日から開始する。 |













