カレンダー

2025年
9月2日(火)
22:47

トピックス

金ケ崎町社会福祉協議会 福祉センター建設を公告 表明書の提出は30日まで
 社会福祉法人金ケ崎町社会福祉協議会(高橋範夫会長)は、新しい福祉センターの建設を計画。2日付で、一般競争入札で実施する「金ケ崎町福祉センター建設工事」を公告した。新しい福祉センターの整備により、施設のバリアフリー化と利便性向上を図る。入札は10月7日に行われる。
 金ケ崎町西根南羽沢43番地内にある現在の福祉センターは、1972年の築。鉄筋コンクリート造の2階建てで、2階の大会議室などの利用においては、高齢者や障がい者が不便を感じるケースも出ている。
 新施設は、現在の敷地内(敷地面積8773・42平方㍍)での建設を予定する。新施設は鉄骨造平屋建てで、床面積は1349・92平方㍍。全てを1階で完結できるよう平屋建てとして、バリアフリー化により利便性の向上を図る。
 施設内には多目的ホール、事務室、各種相談室、会議室兼相談室、更衣室(男女)、小会議室、中会議室、大会議室、文書保存室、その他(収納庫、洗濯室)などを設置する。基本・実施設計は楠山設計が担当した。
 多目的ホールについては、誰もが気軽に交流できるスペース、キッズスペースなど子どもの居場所、簡易な子ども食堂にも対応できるスペース、各種展示スペースなどとしていく考え。大会議室は福祉避難所、災害ボランティアセンター、介護予防などとしての活用も図っていく考えで、これらを踏まえた動線に配慮した配置とする方針だ。
 利用者が頻繁に訪れる事務スペースや相談スペース等については、動線やプライバシーに配慮。ほか、ワークステーションやデイサービスセンターなど既存施設との連携がしやすい動線にも配慮する。
 同協議会は2日付で、一般競争入札により実施する「金ケ崎町福祉センター建設工事」を公告した。この工事は新しい福祉センターの建築工事・電気設備工事・機械設備工事・外構工事などを行うもので、工期は26年10月31日までを予定している。予定価格は5億6400万円。
 入札参加希望者は、8日から30日までに同協議会総務企画・地域福祉課に持参により工事入札意思表明書を提出すること。入札参加申請者は一般競争入札参加申請書や添付書類を30日までに同課に持参により提出し、資格審査を受けること。入札は10月7日午前10時30分に行われる。
 詳細または不明な点についての問い合わせは、文書で同課に、ファクス(0197―44―6106)または、メール(kinshaky@seagreen.ocn.ne.jp)にて行うこと。
バナー バナー バナー バナー バナー バナー バナー バナー バナー バナー 2025年版岩手建設年鑑予約受付中バナー