カレンダー

2025年
10月3日(金)
06:53

トピックス

県生コンクリート工業組合 需要拡大へ3項目要望 マル適マーク生コン選定など
 県生コンクリート工業組合(金子秀一理事長)は、東北地方整備局の県内4事務所に対して、生コンクリートの需要拡大に向けた要望を実施。公共事業の着実な推進に向けて、●マーク生コンの選定など3項目を要望した。 ・・・
県釜石審査指導監 砂防全体計画策定2件を公告 申請期限は16日正午
東松島・山田間連絡協議会の総会 三陸沿岸道路の機能強化へ ICフル化など決議

短信

日時 タイトル 概要
2025-10-02
25年度後期技能試験 10月2日から受け付け
 県職業能力開発協会は、25年度後期技能検定の申し込みを10月2日から15日まで受け付ける。受検申請書は同協会や各地区職業訓練協会、公共職業能力開発施設で配布。申請書の提出先は、同協会または各地区職業訓練協会まで。
2025-09-25
岩手地域開発懇話会 10月23日に今泉氏を講師に開催
 岩手地域開発懇話会は、10月23日に県農林水産部の今泉農村整備担当技監を講師に招き、ホテルメトロポリタン盛岡ニューウイングで例会を開催する。受講を希望する方はFAX(01-623-8201)で申し込むこと。申込書はホームページからもダウンロードできる。
2025-09-25
県行政書士会 県内各地で無料相談会
 県行政書士会は10月1日に街頭無料相談会を開催するほか、16日に電話無料相談会を実施する。問い合わせは同会事務局(電話019-623-1555)まで。
2025-09-22
土木工事積算実務講習会 11月14日に盛岡で開催
 建設物価調査会は「2025年度土木工事積算実務講習会」を11月14日、岩手教育会館で実施する。参加申し込みは建設BookStoreまたはFAXで。FAXの場合は、必要事項を記入し、建設物価サービス仙台営業所(電話022-399-7661、FAX022-399-7662)に申し込むこと。
2025-09-19
QUROGO WORKSが新事務所で業務開始
 合同会社QUROGO WORKS(クロゴワークス、佐々木高志代表)は、新事務所で業務を開始した。新住所は、矢巾町南矢幅6-660-A02。連絡先は電子メール(info@965works.co.jp)まで。
2025-09-12
生成AIセミナー 10月18・19日に開催
 日本マルチメディア・イクイップメントとシビルクリエイトは10月18・19日に「建設技術者のための生成AIセミナー」を開催する。会場はちよだプラットフォームスクエアで、定員は20人。
2025-09-03
全建協連 9月16日から新事務所で業務開始
 全国建設業協同組合連合会は、9月16日から新事務所で業務を開始する。新住所は、東京都中央区八丁堀2-8-5 東京建設会館2階。連絡先は電話03-3553-0984、FAX03-3553-0805。
2025-08-26
景観フォトコンテスト 10月31日まで募集
 県土整備部都市計画課は、「希望郷いわて景観フォトコンテスト」の応募作品を10月31日まで募集している。応募方法は、応募フォーム、メール、郵送のいずれか。問い合わせは同課景観まちづくり担当(019-629-5891)まで。
2025-08-20
解体工事施工技術講習会を受け付け
 全国解体工事業団体連合会は9月25から全国12会場で「解体工事施工技術講習」を実施する。詳細と日程、申し込みは全解工連ホームページを参照すること。また12月7日に実施する試験の申し込みは9月1日から開始する。
バナー バナー バナー バナー バナー バナー バナー バナー バナー バナー 2025年版岩手建設年鑑予約受付中バナー