トピックス
- 県宮古土木センターの通常砂防事業 大浦の沢(3)で一部工事を発注 北井沢は27年度の着工目指す
- 県沿岸広域振興局土木部宮古土木センターは、通常砂防事業として宮古市内の北井沢と、山田町内の大浦の沢(3)で事業を推進中。大浦の沢(3)では一部工事を発注した。このほか宮古市内では太田二丁目地区で急傾斜地崩壊対策事業も展開。同市赤前地区で進めている渓流保全工工事については、年度内で ・・・
- 陸前高田市 金成水源地で浄水場の新築を計画 工事は第3四半期の発注を予定
- 県道路整備促進同盟会 いわての地域・道づくりを考える大会を開催 道路整備の重要性訴え8項目を決議
短信
| 日時 | タイトル | 概要 |
|---|---|---|
2025-10-27 |
建設業対象に 11月11日にオンラインでセミナー開催 |
いわぎんリサーチ&コンサルティング㈱は、建設業を対象としたセミナー「温故知新 属人化から組織の力へ~育成のカタチを未来につなぐ人材育成と人事制度のポイント~」を11月11日にZoomで開催する。参加費は無料で事前の登録が必要。問い合わせは同社支援部(電話019-624-8344)へ。 |
2025-10-20 |
DX推進事業の3次募集 11月14日まで受け付け |
県土整備部建設技術振興課は、25年度「建設DX推進事業」の3次受け付けを11月14日まで行っている。募集要領などはホームページの「建設DX推進事業費補助金」の概要(3次募集)からアクセスできる。 |
2025-10-20 |
盛岡城跡発掘調査 11月8日に現地説明会開催 |
盛岡市は11月8日午後1時30分に国史跡盛岡城跡発掘調査(本丸地区・三ノ丸瓦門跡周辺)の現地説明会を開催する。申し込みは不要。開始30分前から受け付けを行っている。 |
2025-10-16 |
全国仮設安全事業協同組合 11月4日から新事務所で業務開始 |
全国仮設安全事業協同組合は、本部・関東支部の事務所を移転。11月4日から業務を開始する。移転先は東京都千代田区岩本町1丁目8-15 イトーピア岩本町1丁目ビル内、電話・FAXに変更はない。 |
2025-10-16 |
流木・伐採木を無償提供 |
東北地方整備局北上川ダム統合管理事務所は5ダムで流木・伐採木を無償提供する。提供期間は胆沢ダム10月17~24日、湯田ダム10月21日~11月7日、田瀬ダム、御所ダムは11月10~14日、四十四田ダム11月10~21日、申し込みは各管理事務所まで。 |
2025-09-22 |
土木工事積算実務講習会 11月14日に盛岡で開催 |
建設物価調査会は「2025年度土木工事積算実務講習会」を11月14日、岩手教育会館で実施する。参加申し込みは建設BookStoreまたはFAXで。FAXの場合は、必要事項を記入し、建設物価サービス仙台営業所(電話022-399-7661、FAX022-399-7662)に申し込むこと。 |
2025-08-26 |
景観フォトコンテスト 10月31日まで募集 |
県土整備部都市計画課は、「希望郷いわて景観フォトコンテスト」の応募作品を10月31日まで募集している。応募方法は、応募フォーム、メール、郵送のいずれか。問い合わせは同課景観まちづくり担当(019-629-5891)まで。 |
2025-08-20 |
解体工事施工技術講習会を受け付け |
全国解体工事業団体連合会は9月25から全国12会場で「解体工事施工技術講習」を実施する。詳細と日程、申し込みは全解工連ホームページを参照すること。また12月7日に実施する試験の申し込みは9月1日から開始する。 |













